宮崎でも日毎に寒さを感じるようにになってきました。焼き芋など、さつま芋がおいしい時期になりますね。
ボンベルタ橘では11月27日に、子どもたちが旬の食材を使い料理に挑戦し、季節を感じられるようにスイートポテトを作りました。
余談になりますが、調べてみると、スイートポテトは日本が発祥で、日本でいうお菓子のスイートポテトは、日本発祥のため海外ではあまり浸透しておらず、日本のお菓子のスイートポテトに相当する公式な英語は無いそうです。
はじめに、子ども達にスイートポテトの材料はどんなものがあるか先生からお話しした後に、かりんとう、焼き芋、スイートポテトなどの画像を用意して、どれがスイートポテトなのかクイズをしました。
その後、みんなでサツマイモを潰し、砂糖や溶かしたバターを入れて混ぜ、一人ずつスイートポテトの形を作りました。
それぞれの違う形になり、できたスイートポテトにも個性がありますね!
最後は給食室に持っていき、おやつの時間にみんなでおいしくいただきました。
子どもたちが作ったスイートポテトを職員もいただきましたが、とってもおいしかったです!